司法書士による相続登記・行政書士による預金解約等

我孫子・柏相続相談センター

運営:司法書士天王台法務事務所(天王台駅徒歩3分)
事務所:〒270-1143 千葉県我孫子市天王台2-10-7-304

お問合せ・無料相談のご予約は
0120-56-3456

土日祝日もお電話受付中!

平日 9am-6pm
日祝 9am-6pm
複雑で面倒な相続手続きをシンプルに!
相続のお手続き丸ごとサポートします
無料主張エリア 我孫子市・近隣市町村
全国対応・土日も無料相談承ります
預金相続・株式・不動産の名義変更
年間200件以上の相談実績
top
我孫子・柏相続相談センター

相続手続に関する無料相談受付中!

相続登記(不動産の名義変更)をはじめ、株式や預金の解約、車の名義変更、相続放棄、遺言書の作成支援など、相続に関する幅広いご相談を無料で承っております。

「何から始めればいいかわからない」「平日に動けない」「手続きを自分でやるのは不安…」

そんなときは、どうぞおひとりで抱え込まず、お気軽にご相談ください。
面倒な手続きをすっきり整理し、安心して進められるよう、司法書士が丁寧にサポートいたします。

午前9時~18時(土日もつながります)

我孫子・柏相続相談センター

0120-56-3456

運営:司法書士天王台法務事務所

◎こんなお困りごとございませんか?

  • 税金は払わなくてはいけないの?
  • 相続登記は義務なの?
  • 名義変更はいつまでにしたらいいの?
  • とりあえず預金の解約だけできるの?
  • 借金のほうが多いかもしれないけどどうしたらいいの?
  • ​連絡とれない相続人がいるときはどうしたらいいの?

年間200件超の相談実績の当事務所へ


面倒な戸籍収集から書類作成、金融機関、法務局等でのお手続きをすべて司法書士・行政書士が代行いたします。相談後にご依頼義務はありませんのでご安心ください。ご依頼される場合のみ、再度のご連絡をお待ち申し上げます。


当事務所は、千葉県我孫子市・天王台にある相続専門の司法書士・行政書士事務所です。相続登記や預貯金の名義変更など、煩雑な相続手続きはどうぞお気軽にご相談ください。

無料相談受付中

お電話でのお問合せはこちら

我孫子・柏相続相談センター
0120-56-3456

我孫子・柏相続相談センター
運営:司法書士天王台法務事務所
〒270-1143 千葉県我孫子市天王台2-10-7-304

【受付時間】9:00~18:00 土日祝日も営業中
天王台駅徒歩3分 東我孫子駅徒歩8分 
​専用駐車場有 JR天王台駅からの経路

「ちょうどいいサポート」を、あなたに。

サービスメニュー

① 相続登記

おまかせプラン

7.8万(8.58万)
② 相続手続き

サポートプラン

9.8万(10.78万)
③ 相続手続き

まるごとサポート

19.8万(21.78万)~
各プランの特徴
プラン名 内容 対象範囲 解約書類等の準備 預金解約等の手続き代行
①相続登記おまかせプラン 相続登記に特化 不動産 × ×
②相続手続サポートプラン 相続登記+解約書類の準備 不動産・預金・株式など
納品
×
③相続丸ごとサポートプラン 手続きすべて代行 不動産・預金・株式など
すべて代行

①相続登記(不動産名義変更)おまかせプラン 

7.8万円(税込8.58万円)*

*戸籍等収集作業、不動産に関する遺産分割協議書作成、法務局への申請手続き等すべて含まれます。
*ご相続人様にしていただくのは、印鑑証明書のご取得とご実印での押印のみです。


*戸籍収集や最新の登記簿を確認するための手数料・郵送料などは実費を頂戴いたします。
*不動産の名義変更では登録免許税がかかります。固定資産評価額の0.4%でご自宅が1000万円の評価額の場合の登録免許税は4万円です。

◆ 預金等を協議書に含めたい場合+2万円・税込2.2万円
「不動産→妻、A銀行→長男、C銀行→長女、D証券→二男}

「不動産、銀行や株式の銘柄ごとに相続人を分けたい」
不動産と預金を合わせて、法定相続分で公平に分けたい」など

このようなケースでは、②相続手続きサポートプランをご利用いただく方が、追加料金なしで対応できるためお得です。

②相続手続きサポートプラン 

9.8万円(税込10.78万円)*

*戸籍等収集作業、不動産・預金・株式等に関する遺産分割協議書作成、法務局への申請手続き、預金、証券会社向けの解約手続き用書類(解約等解約セット)の納品等が含まれます。

 

*戸籍収集や最新の登記簿を確認するための手数料・郵送料などは実費を頂戴いたします。
*不動産の名義変更では登録免許税がかかります。固定資産評価額の0.4%でご自宅が1000万円の評価額の場合の登録免許税は4万円です。

 ② 相続手続きサポートプランは、
相続登記を司法書士が対応し、預金等(銀行・株式・車など)の相続手続きに必要な書類の準備まで対応するプランです。
戸籍の収集から登記申請、協議書の作成まで、すべて当事務所が代行いたします

 

◆ プランに含まれる内容
・被相続人・相続人の戸籍収集
・相続関係説明図の作成
・法定相続情報一覧図の作成
・不動産・預金・株式・車などを含む遺産分割協議書の作成
・法務局への相続登記の申請
・登記完了後、預金・証券会社向けの解約用書類(預金等解約セット)一式を納品

◆ ご相続人にお願いすること
・印鑑証明書の取得
・ご実印でのご署名・ご捺印

登記が完了したタイミングで、金融機関への提出書類も一式ご用意します。これにより、相続人のうちお一人が代表して、預金や株式の解約をスムーズに行うことが可能です。
 

◆他のプランとの違い
①相続登記おまかせプラン
 → 不動産の名義変更のみが対象(預金・株式等は対象外)
③相続まるごとサポート
 → 不動産の名義変更の他、預金・株式・車などの相続手続きまで当事務所が代行
②相続手続きサポートプラン(本プラン)
 →①と③の中間的な内容
「登記は任せたいが、預金等の手続きは自分で進めたい」方向け 
 →
 相続人の代表者お一人で、他の相続人の関与なく預金の解約等が可能な書類一式を当事務所がご用意し、ストレスなく進めたい」という方に最適です。 

①相続登記おまかせプラン
②相続手続サポートプラン
(オプション)

  内容

税込報酬
税込

「遺産分割協議書に不動産の他(預金・株式等)を含める場合」
②相続手続きサポートプランでは標準対応のため加算なし)
2万加算
(2.2万)

・「相続人が被相続人の兄弟姉妹」
・「相続人に被相続人の甥姪がいる」
・「被相続人が2人以上いる」
・「相続人が海外にお住まい」

3万加算
(3.3万)
「他管轄加算」
 →不動産所在地が他管轄にまたがる時
2.5万加算
(2.75万)
・「相続人が5人以上の場合」
 →5人目から1人増えるごと
・「取得する人が不動産ごとに異なる」
 →申請が複数となるため2件目以降1件につき
1万加算
(1.1万)
「不動産が5個以上ある場合」
 →5個目から1個につき
1,000円加算
(1,100円)
・「相続開始から10年以上経過」
・「交流のない相続人がいる」
別途お見積り
法定相続情報一覧図
※相続人を一覧にした公文書

②相続手続きサポートプランでは標準対応のため加算なし)
3万
(3.3万)
預金解約・株式の名義変更(1窓口)
※遺産整理(相続丸ごとサポートのとき)
4.8万
(5.28万)
※1.2万
(1.32万)
住所・氏名変更登記
→1申請ごと

1.2万
(1.32万)

抵当権(住宅ローン)登記の抹消
→1社ごと
※登記簿上の住所が異なる場合は先に住所変更登記が必要です。
※抹消関係書類が紛失(再発行が必要な場合)等 
1.2万
(1.32万)
1.8万
(1.98万)
仮登記抹消
→仮登記名義人ごと
3.8万
(4.18万)
遺言検認手続き
※遺産整理(相続丸ごとサポートのとき)
3.8万
(4.18万)
1.2万
(1.32万)

車(相続)名義変更
※車庫証明が必要な場合

※遺産整理(相続丸ごとサポートのとき)
 

3万
(3.3万)
5万
(5.5万)
1.2万
(1.32万)
 
相続放棄(家裁申立)
※2人目以降

 遺産整理(相続丸ごとサポートのとき)※1  
 遺産整理(3か月超)※2

 

4万
(4.4万)
2万
(2.2万)
1.2万 ※1 
(1.32万)
1.8万 ※2 
(1.98万)

 

上記のようなケースでは、事務作業が増えるため、追加のご負担をお願いしております。
事前にしっかりとご説明いたしますので、どうぞご安心ください。

  • ご不明な点や費用の目安については、どうぞお気軽にお問い合わせください。
  • ご相談・お見積りは無料です。ご自宅(我孫子市・近隣市町村)への訪問による無料相談も承ります。
  • 相談後のご依頼義務はございません。ご依頼される場合のみ、再度のご連絡をお待ち申し上げます。
  • 着手金なしです。預金の名義変更(ご解約)はご指定口座へのご入金後にお支払いいただけます。
  • 相続登記も、登記完了後に新権利証(登記識別情報)をお渡しした後のお支払いです。

無料相談受付中

お電話でのお問合せはこちら

我孫子・柏相続相談センター
0120-56-3456

我孫子・柏相続相談センター
運営:司法書士天王台法務事務所
〒270-1143 千葉県我孫子市天王台2-10-7-304

【受付時間】9:00~18:00 土日祝日も営業中
天王台駅徒歩3分 東我孫子駅徒歩8分 
​専用駐車場有 JR天王台駅からの経路

③相続まるごとサポートのご案内


当事務所では、相続財産の名義変更をすべて一括でお任せいただける「相続まるごとサポート」を中心にご提供しています。


「相続まるごとサポート」は、預貯金や不動産など、複数の相続財産の名義変更を一括でお引き受けし、ご相続人の方には、印鑑証明書をご用意いただくだけで完了できるよう、書類の収集・作成・提出まで当事務所がすべて代行するサービスです。
 

初めて相続手続きをされる方や、「何から始めたらよいか分からない」とお困りの方でも、安心してお任せいただけます。私たちは、ご相続人の皆さまが一日も早く通常の生活に戻れるよう、誠心誠意サポートいたします。
 

特に、預貯金や不動産の名義変更には、相続人全員の実印と印鑑証明書が必要になるため、全員が合意しているタイミングでスムーズに進めることが、後々のトラブル防止にもつながります。

相続まるごとサポートの費用

③相続まるごとサポート(遺産整理)
19.8万+(窓口×1.2万)
(税込21.78万)+(窓口数×税込1.32万)※

戸籍収集作業、遺産分割協議書作成、法務局への申請、家庭裁判所へ書類提出、銀行での預金解約等のお手続きの代行すべて含まれます
※窓口とは、手続きを行う機関ごとに、必要な事務作業の量に応じて「1窓口」として数えます。
評価額の大小は関係ありません(法務局・家庭裁判所・陸運局・銀行・証券会社などが該当)
当事務所で作成する協議書等へ押印と印鑑証明書のご取得のみご対応いただきます。

相続丸ごとサポートに含むまれるもの

  • 1
    相談無料(面談・お電話・メール等)
  • 2
    収集された戸籍の確認作業
    ※不足分の戸籍等は実費加算のみで対応いたします。
  • 3
    相続関係説明図の作成
    ※法務局へ提出した戸籍を原本還付するために作成します。
  • 4
    登記簿の確認、評価証明書・名寄帳収集(物件確認)
  • 5
    金融機関への死亡届出・残高証明書取得
    ※残高証明書は相続税申告が必要な場合等に実施します。
  • 6
    証券会社への届出・評価証明書取得
    ※残高証明書は相続税申告が必要な場合等に実施します。
  • 7
    財産目録の作成
  • 8
    遺産の簡易査定(相続税申告が必要かどうかの判断)
  • 9
    遺産分割協議書の作成(不動産・預金・株式等)
  • 10
    全相続人への押印書類の郵送手配
  • 11
    法定相続情報一覧図の作成
  • 12
    名義変更手続き(法務局・家庭裁判所・陸運局・金融機関など)

相続まるごとサポート 料金例

(例)①3窓口(法務局+ゆうちょ銀行+証券会社+陸運局)
1 千葉地方法務局柏支局 相続登記
2 ゆうちょ銀行 預金解約・払戻し
3 野田陸運局 自動車名義変更

19.8 + 1.2×3 = 23.4万(税込25.74万+登録免許税・実費)

(例)②5窓口(法務局1+法務局2+家裁+千葉銀行+野村證券)
1 千葉地方法務局柏支局 相続登記
2 東京法務局府中支局 相続登記
3 千葉家庭裁判所松戸支部 遺言検認
4 千葉銀行 我孫子支店・成田支店
5 野村證券 柏支店、松戸支店 

19.8 + 1.2×5 = 25.8万(税込28.38万+登録免許税・実費)

まるごとサポートで追加費用が発生する場合

相続人が海外在住+2万(税込2.2万)※1人あたり
車庫証明が必要な場合+0.5万(税込0.55万)
相続人5人以上+1万(税込1.1万)
不動産が5個以上+1000円(税込1100円)※5個目から1個につき
相続開始から10年以上経過:別途お見積りとなります
交流のない相続人がいる:別途お見積りとなります

※金融機関が同じで支店が異なる場合や投資信託をお持ちの場合も1つの窓口です。
※銀行・証券口座の残高証明書等発行手続きは、原則、相続税申告等の必要な場合のみ実施します。
※税は消費税+登録免許税です。登録免許税は不動産の評価額の0.4%のため1000万円の場合は4万円となります。
※実費は戸籍謄本等(300~750円)を5~10通、登記簿謄本(物件個数×500円)、通信費(相続人一人当たり1000円前後)を予定しています。相続人の数、不動産の個数等により増減しますが、実費のトータルは1~2万前後が多いです。

手続きの内容や状況によって異なる場合がありますが、必ず事前にお見積もりを提示し、ご納得いただいてから進めております。

代表の相続人様と無料相談でお話をしたあとは、郵送、電話、メール等のやり取りで完結します。他のご相続人様とのやり取りも原則郵送のみです。お手続き終了後に完了書類一式と請求書を書留でお送りします。書類到着後にお振込みいただいて終了となります。ご依頼いただいた後3~6月ほどお時間を頂戴いたします。

ご不明な点等ございましたら遠慮なくご相談ください。

  • ご不明な点や費用の目安については、どうぞお気軽にお問い合わせください。
  • ご相談・お見積りは無料です。ご自宅(我孫子市・近隣市町村)への訪問による無料相談も承ります。
  • 相談後のご依頼義務はございません。ご依頼される場合のみ、再度のご連絡をお待ち申し上げます。
  • 着手金なしです。預金の名義変更(ご解約)はご指定口座へのご入金後にお支払いいただけます。
  • 相続登記も、登記完了後に新権利証(登記識別情報)をお渡しした後のお支払いです。

無料相談受付中

お電話でのお問合せはこちら

我孫子・柏相続相談センター
0120-56-3456

我孫子・柏相続相談センター
運営:司法書士天王台法務事務所
〒270-1143 千葉県我孫子市天王台2-10-7-304

【受付時間】9:00~18:00 土日祝日も営業中
天王台駅徒歩3分 東我孫子駅徒歩8分 
​専用駐車場有 JR天王台駅からの経路

------------------------------
相続放棄(家裁申立)の費用
------------------------------

一人4万円
(税込4.4万円)
戸籍等収集作業、家裁の申立書類の作成等含まれます。こちらで作成する上申書や申立書へお認印での押印等ご対応いただきます。放棄される方が裁判所へ行く必要はございません。

*二人目以降一人2万円(税込2.2万円)
*相続開始後3か月超の放棄
 →5万円(税込5.5万円)加算
*二人目以降の3ケ月超の放棄
 →一人3万円(税込3.3万円)加算

※上記報酬以外に戸籍や郵送費等の実費がかかります。
※ご依頼いただいた後3か月ほどお時間を頂戴いたします。
※熟慮期間(放棄の期限)は原則、相続開始後3カ月ですが、3カ月内に申立をすれば問題ありません。

------------------------------
遺言作成 支援の費用
------------------------------

1 自筆証書遺言 一人 5.8万円(税込6.38万円)
2 自筆証書遺言 夫婦 10万円(税込11万円)
3 遺言(法務局保管)一人 6.8万円(税込7.48万円)
 遺言(法務局保管)夫婦 12万円(税込13.2万円)
5 公正証書遺言
 一人 7.8万円(税込8.58万円)
6 公正証書遺言 夫婦 15万円(税込16.5万円)


※上記報酬以外に戸籍や郵送費等の実費がかかります。
※公正証書の場合は別途公証人手数料がかかります。費用は5~8万前後が目安です。(①財産額②受遺者数③ページ数等により増減します)


※公正証書の場合は証人2名必要です。一人で公正証書を作成される場合は報酬に証人1名が含まれますもう1名は別途1万円(税込1.1万円)で手配可能です。夫婦で作成される場合は報酬に2名×2名(4名分)が含まれます

 

------------------------------
成年後見等申立の費用
------------------------------
 

7.8万円(税込8.58万円+実費)

※申立前に医師の診断書が必要となります。裁判所のHPからダウンロードできますが、こちらで印刷したものをお渡しする際にいろいろとご説明いたします。必ずしも後見等申立が必要ない場合もあります。

医師の診断書がご準備できましたら再度ご連絡いただいて本格的に申立書類等の作成をいたします。

※家裁へ申立書類を提出してから後見人等が選任されるまで通常2月前後かかります。
※実費は数万円の場合が多いです。(総額10万円前後)

 

 

 

当事務所が選ばれる理由

  • 1.相続に特化した専門家が対応
  • 相続専門の司法書士・行政書士が、初回相談から手続完了まで一貫して対応します。相続登記はもちろん、預金解約や遺産分割協議など幅広くカバーしています。
  •  
  • 2.明確な料金表示と定額プラン
  • 「相続登記おまかせプラン」「丸ごとサポート」など、ご希望に応じたプランをご用意。料金は明確に表示しており、後から高額な請求が発生することはありません。
  •  
  • 3.地域密着の安心感・全国対応・郵送完結のプランもご用意
  • 地域密着の安心感を大切にしながら、遠方のお客様にも対応できるよう、全国対応・郵送完結のプランもご用意しております。
  •  
  • 4.土日祝日のご相談も可能
  • 土日も対応可能です。お電話も土日に受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。
  •  
  • 5.税理士との連携
  • 相続税の申告が必要な場合は、信頼できる税理士と連携してサポートします。


「ご依頼いただいてよかった」と思っていただけるよう、心を込めて対応いたします。

無料相談受付中

お電話でのお問合せはこちら

我孫子・柏相続相談センター
0120-56-3456

我孫子・柏相続相談センター
運営:司法書士天王台法務事務所
〒270-1143 千葉県我孫子市天王台2-10-7-304
【受付時間】9:00~18:00 土日祝日も営業中
天王台駅徒歩3分 東我孫子駅徒歩8分 
​専用駐車場有 JR天王台駅からの経路

我孫子・柏 相続相談センター

相続に関する無料相談、受付中です!

相続登記・預金や株式の解約・相続放棄・遺言等、
相続手続きをまるごと丁寧にサポートいたします。

お電話・メール・郵送で全国対応。
土日もつながります!
「何から始めればいいの?」
という方も、お気軽にどうぞ。

0120-56-3456(通話無料)

▶ 無料相談はこちら


お問合せ・ご相談
0120-56-3456

お問合せはお電話・メールで受け付けています。
メールでのお問合せは24時間受け付けております。

受付時間/定休日
受付時間

9:00~18:00

定休日

年末年始のみ

アクセス

〒270-1143
我孫子市天王台2-10-7-304
JR天王台駅南口から徒歩3分 JR東我孫子駅から徒歩8分 


【無料出張エリア】我孫子市、柏市、取手市、他近隣市町村

免責事項
当所は、本サイトの内容について細心の注意を払っておりますが、その正確性について保証をするものではありません。
お客様ご自身が当サイトのご利用により、万一、何らかの損害が発生したとしても、当所は何らの責任を負うものではありません。